みなさんこんばんは。
いよいよ音楽会ですね~。
コロナウイルス感染による休園をせず、音楽会を迎えることが出来たのは奇跡的・・・かもしれません。
明日は思いっきり緊張して、思いっきり楽しんでください✌
みなさんこんばんは。
いよいよ音楽会ですね~。
コロナウイルス感染による休園をせず、音楽会を迎えることが出来たのは奇跡的・・・かもしれません。
明日は思いっきり緊張して、思いっきり楽しんでください✌
みなさんこんばんは。
今年も ” 熱い ” 節分を子どもたちとすることが出来ました。
👹 数日前からいつ鬼が来るのかな
👹 鬼が来たらやっつけるから大丈夫
👹 明日は鬼が来るからお休みする
👹 お家で豆まきのトレーニングをした
等々、子どもたちなりの期待があったようです(笑)
毎年、子どもたちのリアクションを楽しみに
鬼をやらせていただいていますが、
今年はN先生作の鬼のお面で怖さ倍増し、
ビビり度MAXで「私」はとても楽しい豆まきでした~
子どもたちが夜泣きをしてしまったらスミマセン。
みなさんこんばんは。
今週も何とか無事終了することが出来ました。
見渡せば近隣は陽性者が続出。
よくぞここまで感染者を出さずにいられたな~
と言うのが素直な感想です。
このまま大ラッキーが続けばいいな~と思うばかりです。
さて、そんな中でも子どもたちは元気一杯
来週も元気に登園してきてください
少しだけ積もった雪の争奪戦!! あっという間に無くなっちゃいました。
お誕生会の出し物はN先生の手品。新聞紙の下に置いてあったじゃか〇〇が無くなっちゃいました~Σ(゚Д゚)
はいチーズ
みなさんこんばんは。
気が付けば2週間もHPの更新をしてませんでした。
ネタも2週分になって時間差があるかもしれませんので悪しからず(笑)
さて、巷ではオミクロン株が爆発的流行を見せている中、
幸いにも本園においては感染者ゼロではありますが・・・
すぐそこまで近づいてきているな~と思うとゾッとします。
ご家庭においても感染予防対策を十分にして、楽しい日々をお過ごしください。
ちょい前のネタですが、壁面飾りに使う鳥居を作ってまーす。
1~4番までのお友だちの手のひらには何故かカブトムシの絵が!!
音楽会に向けての練習もみんな頑張ってますよ~。何となく曲になってきたかも(笑)
理由はわかりませんが、年少さんの教室に鬼が大量発生節分の日には本物の👹が来るぞ~
明けましておめでとうございます。
冬休みは楽しく過ごせましたでしょうか?
さて、
年が明けてから「コロナ、第6波」というワードをよく聞くようになりました。
これからも十分に感染予防をしていただき、子どもたちが元気に登園できるよう体調管理を万全にしてください。
P.S
令和4年も多くのネタを配信したいと思いますのでご愛読よろしくお願いいたします。
冬休みの生活発表をしていました
聞いてみたい質問が沢山あったようですよ
みなさんこんにちは。
お遊戯会に参加いただきありがとうございました。
今学期最後のイベントも無事終わることが出来ました。
明日から冬休みとなりますが、体調管理には十分注意をして楽しくお過ごしください。
来る年も皆様にとって実り多い一年でありますように
心よりお祈り申し上げます🎍
裏で出演を待つちびっ子たち。何を言っても無表情で顔が・・・
年長になるとこんな感じです。緊張感のカケラもございません(笑)
舞台袖で演技を見守る先生たちも子どもたち以上に緊張してます。
私は高い場所で緊張してました
メリークリスマス
子どもたちの話によると、23日の朝にサンタクロースが来たとの情報がありました(笑)。
フライングをしたサンタもいたようですが、みなさんのお家にはいつ来るのでしょうかね。
さて、明日はいよいよお遊戯会です。
一生懸命練習してきた子どもたちの晴れ舞台を楽しみにしてくださいね~
ナーサリーのちびっ子たちは練習を終え帰っていきましたとさ。
お世話になった教室をcleanup。年少さん、掃除のセンスあるかも(笑)
お友だちからプレゼントしてもらったお掃除用帽子!?をかぶって気合MAX~
今日で2学期も終わりました。また来年会いましょう!!
みなさんこんばんは。
もうすぐChristmasお遊戯会
子どもたちも毎日元気に遊び、元気にお遊戯をしていますよ~。
さて、今週に入ってから園内で発熱を理由にお休みをする子が増えています。
お子さまのちょっとした体調の変化を見逃さないように気を付けてください。
P.S 今晩は平地でも雪になる所もあるようなので寒さ対策を十分にしましょう
しんかい6500って何のお話(笑)
未満児のちびっ子、カワ(・∀・)イイ!!っス
寄ってきたので
みなさんこんばんは。
いよいよ年長、年中さんのマラソンが始まりました。
今はまだコースの確認もあり散歩程度のことですが、やる気満々の子どもたちからは早く競争したいと言う声も聞こえてきます。
子どもたちからマラソンの練習がしたいと要望がありましたら、ダイエットもかねてご家族で一緒に走ってみてはいかがでしょうか??
さて、先週から今週にかけて園内で色々な病気にかかる子どもが増えてきました。
季節柄、流行性の病気にも気を付けなければならないので、子どもたちの体調管理に留意していただきたいと思います。
お遊戯会まであと10日、無事過ごせることを祈ってます
マラソンが始まって間もない今の時期はもうヘロヘロです(笑)。
年少さんは来年に向け園内でトレーニングしていますよ
GOOLD GOOSE
〇〇〇KING
みなさんこんばんは。
最近、園内で体調不良でお休みする子が増えています。
熱はないのですが、咳、鼻水などの症状がとても多く感じられます。
週末はしっかりと身体を休め、体力の回復に努めましょう💪
オミクロン株という新しいコロナウイルスが話題となっていますが、感染予防対策は変わらないようです。
基本的な感染予防対策をしっかりとしていきましょう