みなさんおはようございます。
明日はもちつき会です。今年は流行性の胃腸炎の影響もなく、開催することが出来そうです。
美味しいお餅みんなでつきましょう!!
写真は昨日のものです

最近、女の子の間で一輪車がちょっとしたブームです。まだ乗れる子はいませんが・・・

年中さんも逆上がりが出来る子たちが増えてきました。目指せ!! 全員逆上がり💪

年少さんが制作したカラーフィルムシート。映った色の影で遊んでました。

ナーサリーのちびっ子はカートに砂遊びセットを満載し、大急ぎで砂場へ直行!!
みなさんおはようございます。
明日はもちつき会です。今年は流行性の胃腸炎の影響もなく、開催することが出来そうです。
美味しいお餅みんなでつきましょう!!
写真は昨日のものです
最近、女の子の間で一輪車がちょっとしたブームです。まだ乗れる子はいませんが・・・
年中さんも逆上がりが出来る子たちが増えてきました。目指せ!! 全員逆上がり💪
年少さんが制作したカラーフィルムシート。映った色の影で遊んでました。
ナーサリーのちびっ子はカートに砂遊びセットを満載し、大急ぎで砂場へ直行!!
みなさんこんばんは。
最近、お腹の病気が増えてきました。
下痢や嘔吐などの症状が出ましたら、胃腸炎の可能性が大なので速やかに受診をお願いします。
感染防止に皆さまのご協力をお願いいたします。
さて、子どもたちが楽しみにしているお誕生会 今日は如何でしたか
ナーサリーのちびっ子たちもお誕生会!!
特製のおやつに舌鼓。おいしかったかな??
今日は以上児のみなさんのお誕生会でした。
先生たちの出し物は”変身トンネル”だったとさ(笑)。楽しかったかな~
みなさんこんばんは。
朝晩の寒暖差が大きくなるにつれ、山の色も紅葉で鮮やかになってきています
朝、空気が澄んだ、さむ~い時間に見渡してみては如何でしょうか。
さて、明日はいよいよ年長さんのマーチングフェスティバルです。
地道にコツコツと練習してきた成果を披露する集大成の場となります。保護者の皆さん、すご~く感動してくださいね
上手にできるかどうかは二の次。諦めることなく一生懸命練習を続けてこれた子どもたちに大きな拍手を送ってあげてください。
また、子どもたちを励ましてくれた保護者様、挫けずに練習をしてくれた子どもたち、根気よく教えてくれた先生たち、ありがとうございました
当日は思いっきり緊張して、思いっきり楽しんじゃってくださいね~(笑)
観覧したい方は当日券もあるようなので「山梨市民総合体育館」にお越しください。開演は13時です。
山の神が巻物をくれました。巻物には願い星の約束が書いてあったようですが・・・内容については子どもたちに聞くべし!!
年中さんから年長さんに励ましのお手紙が贈られました。
みんなが応援してくれています。終わった後のやったー!という感動を味わってください😊
みなさんお久しぶりです。
11月に入ってからは寒暖差が大きくなり、体調が崩れやすくなっています。
寒暖差アレルギー、寒暖差疲労などがあるようなので、体調管理には十分注意をしてくださいね
さて、今月に入ってからブログの更新をしていなくて、お伝えできなかった焼いも会の様子をお伝えします
P.S 子どもたちの感想によると、今年のイモはとてもおいしかったそうです
朝、登園してきた子どもたちが、焼いも会用のイモを洗浄✌
洗ったイモと新聞紙を塩水につけて下拵えをしてから
濡らした新聞紙にイモを包み、寄付していただいたアルミホイルに巻いて準備完了!!
みんなが準備してくれたおイモを園長先生とJJ先生が焼いもにしてくれました。